2011年3月13日日曜日

がんばれ!日本

いま、何も出来ない俺はそれでも何かやらなきゃと思う。

何ができるか。
Twitterをみててまずはこの情報をUPしようと思った。

人工透析の情報です。

http://www.saigai-touseki.net/

URLは出てますが、携帯では見づらいと思います。
トップページの内容をUPしました。

がんばれ!日本。
いまこそ、そうみんなに伝えたい。


ここから→

2011/03/12 23:57:17 事務局
岩手県内の透析を受けることが困難な患者の対応について岩手県健康国保課で承るとのこと 019-629-5471
2011/03/12 23:53:46 事務局
青森県:東北地方太平洋沖地震における医療情報について
http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/health/disaster_medical_information.html
人工透析
・まずは、かかりつけ医療機関に相談してください。
・災害で人工透析に心配のある方は、3月12日17時00分~13日17時00分の24時間は医療薬務課(電話:017-734-9287)に相談してください。
2011/03/12 17:19:40 事務局
秋田県内の透析施設
透析可能:花園病院、市立横手病院、雄勝中央病院
停電で透析不可能:
松田記念泌尿器科クリニック(雄勝中央病院に紹介)
菅医院(電気回復を待っている)
との情報あり
2011/03/12 16:40:25 事務局
2011.3.12現在の山形県内透析施設の状況です
http://twitpic.com/48pekh
2011/03/12 16:21:29 事務局
盛岡市内自家発電可能な下記5施設にて
三愛病院(断水の為水道局よりタンク供給)
矢巾クリニック(市水供給可能)
県立中央病院、 岩手医大病院、友愛病院
市内の透析不可施設の患者180人を受け入れているとの情報あり
2011/03/12 16:01:38 事務局
扶桑薬品工業株式会社より
東北地方太平洋沖地震に関する当社の影響について(第一報)

3月11日(金)に発生しました、東北地方太平洋沖地震におきまして、弊社茨城工場(茨城県北茨城市)も被災・損傷しておりますことを第一報としてご連絡させていただきます。現時点において、製品の製造及び出荷に関して支障を生じる可能性もありますが、弊社の城東工場(大阪)、岡山工場から一部製品の出荷を開始しております。茨城工場の損傷及び再開の状況が確認出来次第、詳細を改めてご連絡させていただきます。
                   記
茨城工場製造主要製品:
キンダリー透析剤(AF2号、AF2P号、AF3号、AF3P号)
サブラッド血液ろ過用補充液BSG
生理食塩液(500mL、1L、1.5L、2L)
2011/03/12 13:34:55 事務局
詳細は不明ですが仙台で宏人会木町病院と社会保険病院が治療を実施しているとの情報がありました。(HPによれば木町病院は透析は不可)
2011/03/12 11:32:40 事務局
青森県透析医会事務局よりご報告。3月12日10:00現在
透析不能施設 佐々木泌尿器科、メディカルコート、八戸新井田クリニック(以上八戸市)、十和田第一病院(十和田市)、近藤病院、福士泌尿器科(以上青森市)
電話連絡つかない施設 八戸泌尿器科、関口クリニック、青い森腎クリニック、きどクリニック(以上八戸市)、名川病院(南部町)、得居泌尿器科(三沢市)、浩和医院(五所川原市)、津軽三育医院(田舎館村)
停電が回復し次第透析可能になる施設もある模様
2011/03/12 11:28:30 事務局
現時点(3月12日午前)での茨城県下の透析施設の被災状況等について調査いただいたものを日本透析医会事務局の方に頂きました。通常の施設で対応できない状況に限りご相談に応じますのでその際は日本透析医会事務局にお問い合わせください。
2011/03/12 02:18:15 情報本部(武田)
被災地周辺地域で被災されていない施設の方は,「被災なし」の情報だけでも大変有用な情報になります。
積極的な情報伝達をお願い致します。
2011/03/11 15:24:02 情報本部(武田)
日本透析医会災害時情報ネットワークからのお知らせ
現在,地震による大きな災害が発生した模様です。
被災された施設の方は,地域の災害時情報中核施設へご連絡下さい。
地域災害時中核施設などがない場合は,日本透析医会災害時情報ネットワークホームページをご利用下さい。
特に,被災地周辺地域で被災されていない施設の方は,「被災なし」の情報だけでも結構です。
情報をお送り下さいますようお願い申し上げます。
2010/11/04 13:14:55 情報本部(武田)
お知らせ
 平成22年4月1日から,地震発生時の情報収集活動開始震度を,震度5強へ変更しました。

 日本透析医会災害情報ネットワークでは,これまで震度5以上の地震が発生した場合に,情報収集活動を開始しておりました。
 震度5弱では,実際には殆ど被害は発生せず,「情報伝達訓練」としての意味合いを重視してきましたが,今後は,震度5強以上で活動を開始することになりました。

0 件のコメント: